毎日使用するユニットチェアのシート洗浄
毎日患者さんが使用するユニットのチェアシートはいつの間にか黒ずんで汚れているクリニックが多いいのではないでしょうか。
毎日見ているとその色に慣れて気づいていない可能性もあります。ユニットの黒ずみは院内を不衛生に感じさせ、患者さんが不愉快になってしまう可能性もあるので気を付けてください。
以下の写真を確認してください。
弊社の担当者が院長にクリーニングを提案をしてユニットと待合室のソファの汚れに気づいていました。
★待合室のソファー

★ユニットチェアー


えええ・・・・・・?
と思うかもしれませんがここまで汚れていても気づけないのです。
気づけるのは患者さんです。
私が歯医者や美容外科に行く際、院内の不衛生な部分があるととても気になります。逆にきれいなクリニックに行くと、とても安心できてここで治療したい、ここで自費治療をやりたいと思います。
院内の衛生面って自費率にも凄く関係していると思っています。
売上が高い歯科医院の清掃に沢山入っていますが、やはり院長やスタッフの衛生面に対する意識が
売り上げが低い医院と比べると明らかに違うなと感じます。
院長や上の人間が、そこをしっかりしていないとスタッフにも伝染するのだと思いました。マイナス循環ですね。だからこそ人の上に立っている人こそがまずは、患者さんやスタッフが仕事する場所をキレイにしてあげる責任があると思います。
一度、患者様の口腔内をキレイにする前に、院内の衛生環境を見直してみてください。